2014·2——2014·6 1、东洋文化研究16号 出版时间:2014年3月 出版单位:东京:学习院大学东洋文化研究所 内容简介: 【论说】 明清时代の锢婢にかかわる社会通念(五味知子) 北魏后期の爵制とその特质——孝文帝の爵制改革を中心に(大知圣子) 董仲舒の天人相关论に关する一考察——天と君主の相互关系の特性について(深川真树) 【资料绍介】 华北农村调査の记録——二〇一三年八月、山西省P県D村の闻き取り记録(河野正) 【未公开资料:朝鲜総督府关系者録音记録(15)】 东洋文化研究所所蔵 友邦文库 日本统治期の朝鲜铁道 监修:宫田节子 校注:宫本正明、李正勲、通堂あゆみ、辻大和 【解说】 日本统治期の朝鲜铁道…李容相 朝鲜の铁道について(1958.12.3) 朝鲜の铁道を语る——満铁时代から朝鲜への回顾(1969.11.11) 【东洋文化讲座「大陆から目白へ~学习院の东アジア学资料」讲演録】 朝鲜の出版文化(藤本幸夫) 学习院における「东洋学」の形成と资料収集·出版をめぐって(中见立夫) 学习院大学所蔵「広开土王碑」拓本の研究(武田幸男) 【论说】 『华厳経』と『モナドロジー』——村上俊江におけるライプニッツ受容(酒井洁) 盖然性の论理学——ライプニッツ中国学の方法论への一视点(长纲启典) 日本语の「南北型方言分布」の地理言语学的解釈(安部清哉) 両大戦间期におけるカオダイ教と日本との关わり(下)(髙津茂) An Energy Historical Overview of the Ceramics-making Industries of Japan & China(LIM Tai Wei) 2、ジア·アフリカ言语文化研究第87期 出版时间:2014年3月 出版单位:东京:东京外国语大学アジア·アフリカ言语文化研究所 内容简介: 流れに关する试论——レバノンからの视点(池田昭光) 日本占领下の华北における中国回教総联合会の设立と回民社会―日中戦争期中国の「民族问题」に关する事例研究へ向けて(安藤润一郎) イスラーム短编小说の広がりと:インドネシアの女性たちのイスラーム覚醒(野中叶) エジプト2012 年宪法の読解:过去宪法との比较考察 (上)(竹村和朗) 舟曲県チベット语八楞[Ongsum]方言の音声记述とその方言特征(铃木博之) Mitsuo Nakamura. 2012. The Crescent Arises over the Banyan Tree―A Study of the Muhammadiyah Movement in a Central Javanese Town, c.1910s–2010 (2 nd Enlarged Edition).(Toroko Ikuya 3、中国史研究第88辑 出版时间:2014年2月 出版单位:大邱:中国史学会 内容简介: 【Articles】 The Document Delivery Course and Equipment of Postal Organizations in Han Dynasty Period(Oh, Jun Seok) Daxingshan Temple: The Imperial Temple of Sui Dynasty(So, Hyun Sook) Study on the Transmission and Modeling of “Stela in Goulou” in China(Park, Hyun Kyu) A Research and Analysis on Song & Mongol’s Lu Group(Fu, Peng & Wang, Mao Hua) The Internal Structure of the Formation of the Marxist Historiography of China in View of the Historicism of Jian Bozan(Choi, Eun Jin & Yu, Hyun Jung) The Border between Memory and History: Yung Wing’s Life(Jeong, Young Goo) 【Researches Notes】 A Rustic Opinion of the Leagl Culture of Sui and Tang Dynasty(Lau Kai Yiu) A Preliminary Study of Lu Zuqian’s Education Thought about “Shao Yi Wai Zhuan”(Wang, Xiao Wei & Li, Peng) The Influence of China Rising in East Asia and Taiwan’s Way Out(Tseng, Chien Yuan) 4、明代辽东と朝鲜 出版时间:2014年5月 作 者:荷见守义 著 出版单位:东京:汲古书院 内容简介: 序 言 本书の意図と构成 第Ⅰ部 明代辽东镇の构造 第一章 明代辽东统治体制 第二章 辽东巡按 第三章 辽东守巡道 第四章 辽东马市信牌档考 第五章 辽东马市档案考 第六章 辽东抽银考 第Ⅱ部 明代辽东と朝鲜·ジュシェン 第一章 辺防と贸易 第二章 辽东と宗藩关系 第三章 咨文と勅书 第四章 交邻政策 第五章 世祖靖难 第六章 女直授职 结 言 5、人类学者は草原に育つ:変貌するモンゴルとともに 出版时间:2014年5月 作 者:小长谷有纪 著 出版单位:京都:临川书店 内容简介: 第一章 はじめてのモンゴル——1979年、モンゴル人民共和国へ留学 第二章 はじめてのフィールドワーク——1988年、中国内モンゴルでの研修 第三章 爆走モンゴル——1995年から97年、モンゴル、ロシアを踏査 第四章 博物馆の収集活动——内モンゴルとモンゴル 第五章 NPO活动のはじまり——2001年、雪害后 第六章 アーカイブズというフィールド——2010年から 6、仏教がつなぐアジア:王権·信仰·美术 出版时间:2014年5月 作 者:佐藤文子等 合编 出版单位:东京:勉诚出版 内容简介: Ⅰ 信仰と认识 胡语から梵语へ——日中仏教文献におけるインド·西域言语の认识(宫嶋纯子) 中国仏教美术における「火焰光背」の出现(西林孝浩) Ⅱ 仏教と王権 唐代の内道场と内供奉僧について(米田健志) 天皇の受灌顶と皇帝の受灌顶(驹井匠) 皇帝の诞生日法会から室町将军の诞生日祈祷へ(原田正俊) 出家と得度のあいだのひとびと―日本と中国の度僧システムについての比较研究の试み(佐藤文子) Ⅲ 奇瑞と文化 みごもりの梦―高僧の诞生をめぐって(西口顺子) 掘り出される石の谶文―圣徳太子未来记と宝志和尚谶(堀裕) 日中往生伝の临终にみる奇瑞と行业―平安时代六往生伝の成立と展开をめぐって(田中夕子) Ⅳ 美术と技术 五代宋初に至る仏画における呉道玄様式の展开(大原嘉豊) 王古撰『新修浄土往生伝』小考―院政期日宋交流の一出(横内裕人) 杨贵妃観音の源流―近世中国における観音菩萨の女性化をめぐって(石野一晴) 中国仏教史研究会の経纬(竺沙雅章)(口述) 7、竹简学:中国古代思想の探究 出版时间:2014年5月 作 者:汤浅邦弘 著 出版单位:大阪:大阪大学出版会 内容简介: 第一部 儒家思想と古圣王の伝承 序 章 中国新出土文献研究の歴史と展开 第一章 戦国楚简と儒家思想——「君子」の意味 第二章 上博楚简『颜渊问于孔子』と儒家系文献形成史 第三章 上博楚简『举治王天下』の古圣王伝承 第四章 太の梦と文王の训戒 精华简「程寤」 第二部 王者の记録と教戒——楚王故事研究 序 章 上博楚简と楚王の故事 第一章 『荘王既成』の「予言」 第二章 『申公臣霊王』——霊王の「簒夺」 第三章 『平王与王子木』——太子の治世 第四章 『平王问郑寿』——谏言と予言 第五章 『昭王毁室』における父母の合葬 第六章 『君人者何必安哉』——教戒书としての意义 第三部 新出秦简 汉简に见る思想史 序 章 新たな秦简·汉简の発见 第一章 岳麓秦简『占梦书』の构造と思想 第二章 银雀山汉简「论政论塀之类」考釈 第三章 兴军の时——银雀山汉简「起师」 第四章 先秦兵学の展开——『银雀山汉墓竹简「貮」』を手がかりとして 第五章 北京大学蔵西汉竹书『老子』の特质 8、経部引用书から见た「说文解字繋传」注釈考 出版时间:2014年3月 作 者:坂内千里 著 出版单位:大阪:大阪大学出版会 内容简介: 序 章 第一章 引『尔雅』考 第二章 引用数概况 第三章 许叙「礼周官」考 第四章 引『书』考 第五章 引『易』考 第六章 引『论语』考 第七章 引『诗』考 第八章 引『春秋』考 第九章 字书类の引用 第十章 経书の引用から见た小徐注釈の特征 终 章 9、民主と両岸关系についての东アジアの観点 出版时间:2014年3月 作 者:马场毅、谢政谕 合编 出版单位:东京:东方书店 内容简介: 东アジア民主社会の再构筑の行方(赵永茂) 台湾民主化の対外的波纹(河辺一郎着) 民主化と台湾国会政治(黄秀端着) 「アジア太平洋主义」から「东アジア主义」へ (杨钧池) 中国勃兴后の东アジアへの外交行为(赵建民) 地政学の理论から东アジア情势を见る(呉志中) オバマの「戦略东移」と东アジア国际政治(加々美光行) 両岸关系の进展の光と影(松元はる香) 中国の世界遗产政策にみる政治的境界と文化実体の国际的承认(加治宏基) 九二共识(呉介民) 中国におけるグローバル投资と社会适応(张家铭) 三·一一东日本大震灾をめぐる台湾メディアの役割と灾害意识に关する省察(谢政谕 着) 三·一一震灾报道にみる国际关系(杨韬) (责任编辑:admin) |